古民家リノベの田舎暮らしブログ

古民家をリノベーションして田舎暮らししてます。

古民家リノベの理想と現実③

 

古民家リノベの理想と現実

 

第3回目の投稿になりました

 

前回は購入する時に調べておくべき事と融資先について書きました

 

今回は購入してからリノベーションをする中で材料代以外にかかる費用について書いていきたい思います

 

 

まず家賃と住宅ローンの二重返済

リノベーションにかかった期間が約1年間

 

この間は賃貸アパートの家賃と住宅ローンの返済の二重の支払いで家計をものすごく圧迫していました

なので常に資金が底をつかないかを不安に感じながら急ピッチで作業を進めていました

 

そしてリノベーション期間中、妻は妊娠していました

妻も古民家をリノベーションする事がやってみたかったと言うこともあり、妊娠中ではありましたが、出来ることを一生懸命やってくれて本当に頭が上がりません。

てか妊娠中に古民家をリノベーションする妻は日本探してもうちの妻しかいないと思ってます

 

話はそれましたが、リノベーションをする場合は家賃と住宅ローン問題が出てくるのでしっかり検討して計画しましょう

 

次に産廃費用です

自分たちで壁や床、天井を壊すので産廃業者を手配して廃棄する費用も相当な金額になります

とくに石膏ボードの処理は業者によっては細かく面倒なので事前に調べたりして手配出来る体制を整えておいた方がいいと思いました

 

実際木材の処分代は約10万

石膏ボードの処理は3立米で約15万

 

ゴミを処理するのに約30万近い費用がかかりました

これでも安い方だと思います

とくに産廃の費用は業者によって倍近く変わってきたりするので複数の業者に見積もりを依頼することを、おすすめします

 

石膏ボードの処理費用を見積もりとって最初30万円と言われたので一旦保留にしました

そして別の業者に依頼したら15万でした

とくに個人で産廃を依頼する事が少なく値段の基準がわかりにくいため高く請求される可能性があるのかなと思います

あくまで憶測です

 

産廃業者とやり取りして分かった事は

電話対応が酷いところは辞めた方がいいです

実際6件ぐらいに電話してまともな業者は2件だけでした。あくまで私自身の個人的な意見なので軽く流してください。電話対応がいい加減なら仕事もそうなのかなと思ってしまうので、ちゃんと対応してくれた中から選ぶべきだと思います。

 

 

今回は材料代以外にかかる費用ならスポットをあてて話しました

やってみて初めて分かる事だらけなのでこれから検討している方は参考にしてみてください

 

とにかくお金がかかるのでそう言った面では大変ですが、なかなから味わえない経験も出来るのでぜひ古民家リノベーション体験してみてください

 

ではまた。